ワタナベさん



こんばんは、皆様。
こんばんは、ワタナベさん。






誰ぞ?





もしかしたらこのブログを読んでくれてる人の中にもワタナベさんという名字の人はいるかもしれませんね







さぁ今年もやってきました








鬼退治の時期です。




※今回は桃の小僧は一切関係性ありません



節分の豆まきといえば色々と思い出深いものです。
俺の家はあまり行事ごとには無頓着な家庭だったのですがなぜか節分の豆まきだけはたまにやっていました。きっと鬼が怖かったのでしょう。


タイトルにすでに登場しましたが、
鬼退治を行なったとされている救いのヒーローワタナベさん

いったい節分とワタナベさんにどんな関係があるのかと申しますと、


渡辺綱という平安時代の武将が鬼退治をしたそうです。

そのためワタナベさんは鬼から恐れられており、現代でも渡辺姓の方は豆まきをする必要がないそうです。


最強一族ですね






今年の恵方巻の方角は東北東

鬼をやっつけたのはワタナベさん



今回書きたかったのはそれだけです。
あと鬼退治ってなんだってことです。





ありがとう、ワタナベさん。

0コメント

  • 1000 / 1000