リクエスト題材vol.2
リクエスト題材vol.2
自己紹介を立て続けに書いても自分のことばかりで照れくさいので違うテーマのものも挟みます(。´・∀・)b
自己紹介もまだ続くので観てくださいね (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
はいそして今回の話のお題
人に言えない秘密は?
答え. 秘密なので言えません。
シュールなお題ですね。
シュールなお題なのでシュールなテンションでお話しましょう。
秘密や隠し事というのは悪のように思われがちですが、
いったいどうなんでしょう🤔
俺としては秘密も隠し事も悪いものだと思ってはいません。
秘密や隠し事をすることは、
裏切りとは違うからね🚶
嘘も秘密も、それが人間関係を良い形に維持するものであるならするべきというのが持論でしてね。
たまに嘘や秘密に罪悪感を感じて打ち明ける〜〜みたいな展開の話ってよくあるじゃないですか。
あれはどうなんだろ、と思うのですよね。
例えばその結果として人間関係の悪化を招くのであれば打ち明けるべきではないし、もしも打ち明けるならその先に人間関係の悪化を招かない手段も用意しておくべきだし。
結局のところ、嘘も隠し事も、辻褄合わせに過ぎないと思うわけです。
物事を、自分の望むような形に現実を近付けるための手段とでも言いましょうか。
だからただただ闇雲に隠し事を打ち明ける、というのは隠し事をしている自分の重荷から逃げるだけのただの自己満足になってしまうわけです。
もちろん隠し事をしない人間関係を良きものだと言う人もいます。
もちろん隠し事をしないにこしたことはないのでしょう。
つまり
隠し事をしないということはいいことだけど、隠さなきゃいけないことをしたうえで隠せないのはよくないこと。
というわけです。
隠さなきゃいけないことをしたのなら、隠し通すべきなのです。
とまぁ途中からただの言葉遊びのようにも感じてきましたね。
ブログのお題とは逸れましたけども、こういう話を書いているのもなかなか楽しいし、俺の人間性というのも分かってもらえる内容なのかな、と。
↑別に俺が嘘や隠し事ばかりしているよーーーんって意味じゃないからねΣ੧(❛□❛✿)
人間関係を良く保つためにどうしたらいいかを日頃から考えている、といったところです(´・∀・`)
まじで。
いや、まじで。
まじで?
…。
ではまた次回(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
個人HPはこちら⇩
twitterはこちら⇩
0コメント