たまには愚痴ろう












ニュースって観ます?






たまには時事ネタについて話そっかなって。



俺たぶんどちらかと言えばニュースとかって結構観るほうなんですけど、だいたいのことに興味はないわけです。



最近の時事ネタで特に多いと言えばコンビニやら飲食店の、不適切投稿みたいなあれですね



別にまぁどこの店のバイトの誰が何をしてようとそこまで自分の生活に関係ないし実害も自分はないから興味がわかないわけですが、


全ての不適切投稿と呼ばれる動画に関して1つだけ共通して言えることがあるわけですよ















動画におさめるほど

面白いこと

やってなくね??!!









てゆーね。

床に氷投げ、食べ物ゴミ箱に投げ入れ、商品舐め、、、




不適切であるかどうか以前に、
どれも面白くないわけです



ギャグセンのカケラもないのかと。




そうなってくるとSNSに投稿する理由が見当たらないのです




良くないことをやっている、という認識があったうえで投稿しているのだとしても、「良くないうえにつまらない」ものを発信しているだけの何1つメリットがない行動です
悪いことして金儲けする人とかってまだ目的が明確にあるだけその行動に意味合いを理解することはできるんですが、


ただの奇行や、例えば身近なものでいえば暴走族だとかいったメリット性のない行動をしている人って理解ができないんですよ




 


社会人にもなるとだいたいみんな経験あることと思いますが







俺、昔はヤンチャしてたから。






って発言する人いるじゃないですか、






(´・◡・`){?






あれも不適切投稿と同じと思ってるわけですよ





醜態さらしたバカの自己紹介のようなものです







そういう人が大嫌いでしてね、



学生時代にもありますよね、
不良と呼ばれるやつがその周りから






でもあいつ、めちゃくちゃいいやつだから。
めっちゃ仲間想いだから。



みたいに言われてたり







(´・◡・`){??





不良が仲間想いだったり人間関係が深くなるのは至極当たり前なことと思っています

世間からのはみ出し者で世の中からの嫌われ者だから、同じ嫌われ者同士で慰め合って縛り合うしかないからです






ついでに言えばハロウィンに渋谷とかで騒いでる人間も同じです。せっかく一箇所に集まってるんだからそのまま爆発すればいいと思ってます

別にハメを外して勝手に仮装してようが構わないとは思いますが、公共の場でやるべきことではないと思うんですね









話が右往左往してしまいましたが、本題に戻りましょう。





不適切投稿において、



企業はその動画投稿に関わった人間に損害賠償を請求すべきだ



という意見がありますが、



いや、まぁするべきだとは思うんですよ。企業に損害をもたらした、というそれ以外に罪に問われるものがないでしょうからね。




ただまぁなんというか、
雇う側の、人を見る目がなかったという事実はある気がするわけです
なので企業が損害を被ることも至極当たり前なものなのではないかと













ちょろっと時事ネタを話すだけのつもりがたいがい愚痴になってしまったような気がします。
別に愚痴りたかったわけでもなく、実際のところ時事ネタの話がしたかったわけではないんです。




「メディアがね、悪いニュースや暗い気分になるニュースを流すときに、ニュース番組の間に入るCMって、商品紹介のCM多めらしいです。人は不快な思いをしたときにストレスを感じて、そのストレスを緩和させるために購買意欲が普段よりも湧くらしく、暗いニュースの間に商品紹介のCM差し込んだほうがバラエティ番組やドラマの間にCM差し込むよりも、その商品の売り上げが上がるらしいですよ」


ってことを言いたかっただけなんです






(´・◡・`){おわり

0コメント

  • 1000 / 1000